尺八チューンズ開発履歴覚書

Version 12.1 2019/03/18

範囲再生の始点・終点の表示を単なる縦線から三角形に変更した。範囲の変更をその両端の三角形のドラッグで出来るようにした。

Version 12.0 2015/06/03

今度買ったi5、SSDのノートパソコンで表示がちらつくので、チラつき防止対策をした(ダミーのDCに書き込み、書き込みが完了したら、ダミーから実際のDCにBitBlt)。
Deleteキーや、再生バーのちょっと上右のエンターキーみたいな丸ボタンで現在再生中のファイルを表示するが、複数ファイル選択時に行うと、他の複数選択をクリアしてしまう不具合を修正。

Version 11.8 2014/07/31

複数曲を選択して再生すると、それらの曲を連続再生、もしくはリピート再生出来るようにした。選択曲連続再生、リピート再生で一曲だけしか選択してない場合は、全ての曲を選択したとして再生する。
再生ボタンを再生中に押すと停止するようにした。使い慣れた以前の仕様に戻した。

Version 11.7 2014/07/25

再生モード変更のボタンをつくった。

Version 11.6 2014/06/13

曲タイトル表示位置のY値をパラメーターで設定できるようにした。

Version 11.5 2014/06/09

画面の下のSPEED、KEY.CENTのスライドバーのtool-tipsの誤記の修正。

Version 11.4 2014/06/03

保存時のボリューム表示の不具合を修正。

Version 11.3 2014/05/31

キー(調)とセントを一つのスライドバーで調整出来るように変更した。
スピードは0%を基準に±で表示していたが、基準を100%に変更した。たとへば、-75%としていたものが25%の表示になる。ちょっと分かり易くなったかも知れない。

Version 11.2 2014/05/25

スピード、セント、キーの変更値もビットマップの画像表示とした。検索合致数と登録曲総数の表示位置を並べた。

Version 11.1 2014/05/24

プレイ・ポーズをトグルで一個のボタンにしていたが、2個のボタンにした。ボタンの体裁を全体的に変更した。数値、時間その他の表示を画像表示とし、フォント環境に左右されないようにした。

Version 11.0 2014/05/20

タグ情報の読み書きをすべてtags.dllからmp3infp.dllに変更した。tags.dllより多くの形式が扱えるようだ。

Version 10.9 2013/08/05

音楽ファイルのタグ情報変更での入力文字数を制限し、s8Tunes_list.s8tの一行の長さをチェックし、ウィルス対策とした。そういう助言というか強要する人がいたので従った。誰が何時そんなところにウィルスを入れ込もうとするのか理解に苦しむが・・・・。

Version 10.8 2013/07/30

シフトキーを押しながら再生開始すると、2秒の間を置いて開始するようにした。シフトキーを2秒以上押して再生するとその時間を置いて再生する。

Version 10.7 2013/06/26

音楽ファイルのタグ情報(タイトル、アーティスト)変更が、MP3ではうまくいっていなかった。とりあえず、WMA,MP3でタグ情報変更可能とした。

Version 10.6 2013/06/10

セント変更が、再生時も状況によって反映されないバグを修正。

Version 10.5 2013/06/10

セントを変更しての保存で、セント変更が反映されないバグを修正。

Version 10.4 2013/05/17

kasigazouフォルダの空のenkakasi.txtの体裁の変更。

Version 10.3 2013/05/13

音楽ファイルを右クリックすると曲名、アーティスト名の編集ができるが、今まではリスト上のデータを書き換えるだけだった。ファイルのタグ情報も書き換えるようにした。タグ情報の操作には mp3infp.dll を使わせてもらった。

Version 10.2 2012/08/31

kasigazouフォルダにファイル名とそれに対応する画像ファイルを列記したテキスト(enkakasi.txt)を置くと、ファイルが再生されるときにその画像が表示されるようにした。

空のenkakasi.txtの内容は以下のとおり。

rem 行頭に rem のある行は無視します。
rem
rem たとへば
rem kawano.mp3,kawano.jpg
rem の1行があれば kawano.mp3 が始まるとき kawano.jpg を開きます。
rem kawano.jpg をダブルクリックしたのと同じ動作をします。
rem kawano.jpg はこのフォルダに置いて下さい。

Version 10.1 2012/02/09

曲名、アーティスト名などのカラムヘッダーをクリックするとその項目でソートされるが、ソートした後にハイライトされている曲を表示するようにした。いままではソートした後、Deleteキーや再生スライドバー右上の矢印画像をクリックして演奏曲に移動していた。

Version 10.0 2011/02/04

検索結果合致数の表示位置を最下部の総曲数の所から検索文字入力エディットボックスの上に変更。
曲名、アーティスト名などの各カラムの幅の変更を保持できるようにした。

Version 9.9 2010/12/21

テンポ、セント調整のスライドバー上に、そのキー割り当て(ctr+F11,F12,shift+F11,F12)を表示した。

Version 9.8 2010/11/03

ヘルプをモードレスダイアログとし、ヘルプを見ながらs8Tunesが操作できるようにした。

Version 9.7 2010/05/04

BASSがマイナーバージョンアップされていたので、Ver2.4.3をVer2.4.5へ変更した。
起動方法によってはs8Tunes.exeの位置の取得が上手くいかないバグを修正。

Version 9.6 2010/02/07

ファイルやフォルダをアイコンにドラッグして起動するとフリーズするので、この起動方法を不可能とした。
CTRL+Aで、ボタンの色などを5パターンから選択出来るようにし、任意の色設定はできなくした。

Version 9.5 2010/01/09

Windowsが最小化の状態で終了すると、次回起動時に最大化してもシステムバーだけというバグを修正。

Version 9.4 2010/01/07

場合によってWindowsの大きさを次回起動時にうまく再現出来ないというバグを修正。

Version 9.3 2010/01/04

パソコン機種によってはボタンや文字のサイズが勝手に変化してしまい、ボタンなどが上手く表示されないのを修正。
ボタン、エディットボックスなどのサイズと文字サイズを一定に保つこととした。

Version 9.2 2009/12/19

演奏中のs8Songsの中の曲を登録削除しようとするとエラーが出るバグを修正。

録音保存中にF4,F5キーでのボリューム変更が出来ないバグを修正。

Version 9.1 2009/12/13

検索の時に演奏曲が変更されてしまうバグを修正。Windowのサイズを変更すると音量が変ってしまうバグを修正。
セントの変更による速度変化分を加味した実際の速さを左下の()内に表示することとした。

Version 9.0 2009/12/09

CTRL+A でボタンや再生位置の菱形マークなどの色の設定を変更する機能を追加。
再生中の曲が最下部のとき、それを削除するとフリーズするバグなど、幾多のバグ取り。

Version 8.9 2009/12/05

保存範囲の終点のタイミングが0.3秒ほどずれるのを修正。マシンスペックで変わるのかもしれない。
存在しない登録ファイルを再生しようとするとフリーズするバグを修正。

Version 8.8 2009/12/03

F11とF12、およびShift,Ctrlの併用で調、速度、セントの変更が出来るようにした。

Version 8.7 2009/12/02

Backspaceキーで曲の先頭へ移動する機能を付加。Deleteキーで再生中の曲へ移動、表示。

Version 8.6 2009/12/01

ボタンの色、再生位置を示すスライドバーの色を変更。それらの色をs8Tunes.iniを書き換えて好みに設定可能とした。

Version 8.5 2009/11/29

現在の再生曲を示すスピーカー表示をiTunesのように再生中、停止中の2種類とした。
iTunesに似せて再生中の曲を表示するボタンを作成。再生関連ボタンの動作、仕様を大幅に変更し、iTunesの仕様に近づけた。

Version 8.4 2009/11/28

再生バー幅を広くした。ポップアップメニューの場所表示を削除。曲移動時のカーソル表示不具合の修正。

Version 8.3 2009/11/26

調、速度、セントの変更対象を演奏中の曲から選択(ハイライト)曲とした。レジストリの使用中止。

Version 8.2 2009/11/24

ウィンドウのサイズ変更に対応。検索を曲名、演奏者、場所に対して個別に行えるようにした。

Version 8.1 2009/11/17

録音保存中にファンクションキーおよび検索ボタンが機能しないようにした。

Version 8.0 2009/11/06

余りに短いファイルを再生するとフリーズしてしまうバグに気付いたが、バグ取りが面倒そうなので、
0.3秒未満の余りに短い音楽ファイルは登録できないようにした。

拡張子から判断して音楽ファイルを登録していたが、再生できないファイルは登録出来ないようにした。

Version 7.9 2009/11/01

エンターキー、巻き戻し、早送りボタンなどで演奏曲の位置が変化してもリスト枠内におさまるようにした。

Version 7.8 2009/10/25

曲項目の移動、並び替えをドラッグ&クリックで行っていたが、ドラッグ&ドロップで出来るように変更。

曲項目のドラッグ時にカーソル表示が尺八のデザインになるようにした。

Version 7.7 2009/10/18

曲項目の削除、移動機能を、複数曲項目を選択して行えるようにした。
保存終了時にリストのトップに登録された曲を選択、表示するようにした。

Version 7.5 2009/10/02

再生回数、最後に再生した日時の表示を削除。始点・終点の時間とファイルの場所を表示することとした。

Version 7.4 2009/09/22

ファンクションキー10が働いてないのに気付く。F10には任意の機能を持たせられないらしい。
録音、保存した曲に、名前だけでなく、アーティスト、長さも設定するようにした。

Version 7.3 2009/09/19

曲項目をドラッグ&クリックで移動、並び替え可能とした。
再生モードに連続演奏、全曲リピートを加えた。

Version 7.2 2009/09/16

再生モードで一曲再生、一曲リピートを指定できるようにした。ボタンの体裁を変更。
速さ、セント、調のスクロールバーの右クリックで各々をリセットする機能を追加。

Version 7.0 2009/09/10

システムの録音プロパティにステレオミキサーが無くても録音保存可能とした。
wma保存をなくして、wav保存とmp3保存の2種類とした。

Version 6.9 2009/08/11

曲名、アーティスト名からの検索後、リスト最上部へ移動、そこを表示するようにした。

Version 6.8 2009/08/09

メニューから「音楽ファイルをファイル名で登録」の項目を削除し、タグ情報での登録のみとした。
タグ情報が無いなど、タグ情報の取得に失敗したときだけファイル名で登録することとした。

Version 6.7 2009/08/08

再生バーを右クリックすると範囲設定を曲の最初と最後に初期化するようにした。

Version 6.6 2009/08/07

保存中は保存ボタンが停止ボタンに変わるようにした。停止するとその時点までを保存する。
再生中のファイルを削除するときの不具合を修正。

Version 6.4 2009/08/04

ドラッグ&ドロップではファイル名で登録していたが、タグ情報の曲名、アーティストで登録することとした。

Version 6.3 2009/08/03

BASS.DLLを最新のVer2.4に変更。また最新のTAGS.DLLを利用して曲名、アーティスト名を得るようにした。
音質がよくなり、タグ情報取得もすこし上手くなったかもしれない。

Version 6.2 2009/06/05

再生中のファイルの削除もできるようにした。

Version 6.1 2009/05/27

s8Tunesのウィンドウに音楽ファイルをドラッグ&ドロップして登録できるようにした。

Version 6.0 2009/04/01

保存ボタンの上に保存モードの設定(wav,mp3)を表示することとした。

Version 5.9 2008/12/31

録音レベルを録音ボタンの上に緑帯表示することとした。

Version 5.6 2008/08/08

ヘルプテキストをプログラム内に入れ込んだ。

Version 5.2 2007/11/21

セント変更に伴う再生速度(テンポ)の変化を表示するようにした。

Version 4.8 2007/10/22

曲名、アーティスト名、場所などの項目ヘッダーをクリックすると、その項目をキーにしてソートする機能を追加。

Version 4.7 2007/10/20

ファンクションキー(F1~F12)に種々の機能を割り当てた。

Version 4.2 2007/10/13

mp3録音機能追加(lame.exeが必要)。

Version 3.9 2007/10/09

エンターキーで再生、左右矢印キーで巻き戻し、早送りなど、操作性を改良した。

Version 3.6 2007/10/05

wave録音機能追加 。

Version 3.4 2007/09/28

録音したファイルを自動的にリストトップに登録し、それを表示するようにした。

Version 2.8 2007/09/22

任意の範囲をwmaファイルとして録音する機能追加。(後日、Version7.0でこの機能は削除)

Version 2.5 2007/03/18

音楽ファイル登録時にタグ情報からタイトル、アーティスト名を取得する機能追加。

Version 2.3 2007/03/15

m4a(aac)ファイルに対応。

Version 2.2 2007/03/13

「フォルダをリストへ登録」機能追加。検索機能追加。

Version 2.0 2007/03/11

「ファイルをリストへ登録」で複数選択を可能とした。

Version 1.9 2007/03/10

wmaファイルに対応。

Version 1.7 2007/03/09

指定範囲再生の機能を追加。

Version 1.2 2007/03/02

曲項目の複製機能を追加。曲項目の右クリックでポップアップメニューを出すようにした。

Version 1.0 2007/03/01

wav,mp3ファイル対応。